イベント · 2024/06/25
インドネシア介護事情視察
先日のインドネシア現地面接の際、介護施設と看護大学にも訪問させていただきました。
イベント · 2024/06/12
インドネシア現地面接会
昨日、OSセルナジャヤ東ジャカルタ研修センターにて、現地面接会が行われました。 男性2名、女性2名が緊張と喜びが入り混じった表情で内定を受けました。 令和6年度宮城県介護特定技能外国人受入支援事業の助成金を使い、現地介護事情視察・面接会にご参加を頂いております。 4名は今秋の来日を目指して、さらに介護と日本語の勉強を行います。 この支援事業では、現地出国前から日本入国後に掛けて、オンライン日本語講習も行い、日本語力のレベルアップをサポートします。
イベント · 2024/06/05
インドネシア文化祭り2024
6月2日(日)に、太白区内で「インドネシア文化祭り2024」が開催され、多くのインドネシアの人々が集いました。 子供たちのかわいい踊りや民族楽器を使った演奏、そしてインドネシア国内をめぐる劇が催され、インドネシアを旅行した気分になりました。 普段は遠く離れた場所で働く技能実習生や特定技能生が、久しぶりの再会を楽しんでいました。
特定技能生 · 2024/05/23
2回目のお給料でスマホ購入
2回目のお給料が入ったらスマホを契約したいと言っていたので、二人がお休みだった昨日、市内の携帯ショップへ行きました。 その後、イオンモールでお買い物をし、最後はアイスクリームで1日の締めくくりです。 お茶屋さんのアイスでしたが、二人とも抹茶アイスは苦手のようでした。
イベント · 2024/05/09
「令和5年度宮城県介護特定技能外国人マッチング支援事業」 最終報告は、左記「宮城県 長寿社会政策課」HPよりご覧いただけます。 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/chouju/r6kaigo-ukeireshien.html 
特定技能生 · 2024/05/01
初めてのお給料で自転車購入
先日、日本に来て初めて頂いたお給料で、自転車を購入しました。 彼女が住んでいる石巻市内のサイクルショップ「まちの自転車屋さん エンドーしんりん」さんにて購入。 渡波のお店から職場まで運搬もしていただき、とても親切な店主と奥様でした。
技能実習生 · 2024/04/01
東北のかいご協同組合が監理・サポートしている技能実習生が取材を受けた模様が、テレビで放送されました。 【「介護職員」不足】老人ホームで働くインドネシア人女性に密着 求められる外国人の人材確保の課題(宮城・名取市)...
特定技能生 · 2024/03/22
生活オリエンテーション2
弊組合事務所にて、3月17日に来日した4名の特定技能生への生活オリエンテーション中です。 オリエンテーションが終了すると、名取市と栗原市の施設へそれぞれ移動します。 次はいつ会えるかな?
特定技能生 · 2024/03/18
特定技能生4名と技能実習生2名が来日しました
「令和5年度宮城県介護特定技能マッチング支援事業」で採用された特定技能生(男性4名)と昨年インドネシア・ジャカルタで面接を受けた技能実習生(女性2名)が同時に入国しました。 宮城県の事業で、弊組合は12名の特定技能生を受け入れることが出来ました。
技能実習生 · 2024/03/17
2名の技能実習生が来日しました
3月17日に特定技能生4名と共に来日した二人です。 1か月間の入国後講習を受け、来月蔵王町の施設様に配属となります。 まだ寒い日が続きますが、桜の季節を楽しみにしていて下さい。

さらに表示する